空き家探しステップ
  • 利用案内STEP.1
  • 町を知るSTEP.2
  • 相談するSTEP.3
  • 物件を見るSTEP.4
尾道市街地・山手エリア
因島(島嶼部)
原田町(山間部)
移住サポートサイト
みつぎ空き家バンク
  • 利用案内STEP.1
  • 町を知るSTEP.2
  • 相談するSTEP.3
  • 物件を見るSTEP.4
STEP

町を知る– STEP.2 –

広島県 尾道市
御調町(みつぎ)

人口:6,816人
(平成30年12月31日)

地域PR

  • 町内主要地域で光回線利用可能
  • 周辺市町へのアクセス良好
  • 府中市・福山市、三原市、世羅町が隣接
  • 高速道路、新幹線駅、空港のアクセス良好
  • 尾道中心エリアからは車で約30分
  • 積雪で困ることはほとんどありません
  • 海は見えませんのでお気をつけください。

町の沿革

古代山陽道、銀山街道の宿場町として栄え、御調郡の中枢として発展。
1955年(昭和30年)7つの村が合併し御調郡御調町が誕生する
2005年(平成17年)市町村合併により尾道市御調町となる

主要施設のご案内

公共施設等

尾道市役所御調支所
道の駅クロスロードみつぎ・野菜市
こども図書館すくすく
圓鍔勝三彫刻美術館
尾道ふれあいの里(温泉施設)
御調ソフトボール球場
御調グラウンド・ゴルフ場
病院・医院:公立みつぎ総合病院、八木診療所、たなか医院、本多医院
歯科:日野歯科医院、村上歯科医院、よこた歯科医院
福祉施設:公立みつぎ総合病院保健福祉総合施設、御調保健福祉センター
小学校:御調西小学校、御調中央小学校
保育所・園:(公立)御調中央保育所、御調西保育所、認可(法人)めぐみ保育園
中学校:(公立)御調中学校
高等学校:広島県立御調高等学校

商業施設

スーパーマーケット:2店
コンビニエンスストア:4店
コインランドリー:2店
ガソリンスタンド:3店
ホームセンター:1店
ドラッグストア:1店
その他、各種商店

御調町へのアクセス

車(高速道路ICから町中心部まで)
  • 山陽自動車道『三原久井IC』を降りて約15分
  • 山陽自動車道『尾道IC』を降りて約10分
  • 中国やまなみ街道(尾道松江線)『尾道北IC』を降りて約5分
JR(ローカル線・新幹線)
  • JR山陽新幹線『新尾道駅』(路線バスで御調まで約25分)
  • JR山陽本線『尾道駅』(路線バスで御調まで約35分)
  • JR福塩線『府中駅』または『下川辺駅』(路線バスで御調へ約30分)
路線バス(尾道駅・新尾道駅)
  • のりば:桜土手経由 [4番] または 長江経由 [5番]
  • 行き先:「甲山」「市」「福山」「尾道ふれあいの里」
    ※御調町中心へのアクセスは「市中」バス停で下車ください
  • 所要時間:尾道駅〜 35分/新尾道駅〜 25分
高速バス(広島・関東・関西方面)
  • 広島市〜尾道『リードライナー』便数変更

  • 広島バスセンター 〜 クロスロードみつぎ
    片道1,950円(往復3,500円)

  • 東京〜尾道『エトワールセト号』運休中
    片道:11,400円/往復20,600円

  • 大阪〜尾道『びんごライナー』運休中
    片道:4,000円/往復:7,200円

  • 神戸〜尾道『神戸ライナー』運休中
    片道:3,600円/往復:6,600円

    ※その他の方面からの高速バスについては、各自確認ください。
飛行機(広島空港)
  • 発着空港:東京・成田・仙台・札幌・沖縄
  • 航空会社:ANA・JAL・AIR DO・IBEX・春秋航空
  • 広島空港から御調町へのアクセス
    ①リムジンバス福山行で「高坂BS」(約15分)乗り継ぎ
    ②高速バス・リードライナー平成大学行で「クロスロードみつぎ」まで20分
    ※空港から各社レンタカーあり
STEP.3「相談する」へ
尾道市街地・山手エリア
因島(島嶼部)
原田町(山間部)
移住サポートサイト
  1. トップページ
  2. 町を知る

© 一般社団法人みつぎさいこう

うえへ